てぃーだブログ ›  まんま猫 ›  › トラ蔵のワクチン

2012年06月12日

トラ蔵のワクチン

トラ蔵のワクチン昨日はまたトラ蔵を病院へ。2週間前はステロイドを注射したのでワクチンできなかったのです。
血液検査結果も聞きました。トラ蔵は生まれつき免疫に異常があるようです。でもご飯はいつも足りない!と別の猫のご飯を盗むし7キロ越えという大きさ。今のところ問題は口内炎がずっと出来て喉まで腫れてしまうというところです。今後のトラ蔵は月一病院で粘膜の腫れを抑えるという感じで処置していこうということになりました。
トラ蔵、『男性』って書かれてる 笑
トラ蔵のワクチン












《 写真のお話 》
トラ蔵を撫でてくれているのはaskさん。実は一年半前にお店に遊びに来ていただいた時に初めてトラ蔵を発見した人なんです!私よりもトラ蔵と会ったのは彼女が先。とても動物好きな方でまだ野良時代のトラ蔵はすぐにすり寄っていきました。今回久々に会ってもらうと・・・・・・・・・・・・・・
大きさにビックリされたようです。でも相変わらずaskさんに甘えるトラ蔵。 トラ蔵、よかったね、また会えて。



トラ蔵と待合室で待っているとカールのお友達ワンちゃんの飼い主さんと久しぶりに会うことができました。
チャウチャウ犬のミミちゃんとちゅらちゃんのお母さん。チャウチャウでフレンドリーなのは珍しいことだと先生が言っておりました。あの気難しいメリーともお友達してくれた仲良し母娘なんです。
ミミちゃんの痛みと不安がよくなりますように☆


さて、ミミちゃん飼い主さんも帰り私の会計の番です。


私が変なもの好きと勘違いしている先生。
いつも変なものがあると私のためにとっておいてくれます。前回はダニとノミの模型、それらのサイクルを奇麗にパネルにしたもの。いらないと思っていたけど欲しいという方がいたので(冗談とは思わず)後日もらってプレゼントしました。
今回もいろいろと貯めておいてくれたようです。
なので皆様、
犬猫につく寄生虫がお嫌いな方はこちらからは進まないでくださいね

トラ蔵のワクチンこれなーんだ。

Toxocara canis

犬回虫 らしい。。。。。

なんだかゲゲゲの鬼太郎に出てきそうな感じで笑える。


このような写真を使ったカレンダーを製薬会社から頂いたらしく、受付のお姉さんももらってください・・・・・・
と目をそらして言っておりました。。。。。
最初はいらないと言いましたがもしかしたら欲しい人がいるのでは?
もう半年も過ぎているがいるんじゃーないか?と思いまして持って帰ってきた私。

もし欲しい!と思うのであれば カフェ ド シャノアール でお渡しします。
営業時間中にお越しください。早い者勝ちです。


トラ蔵のワクチントラ蔵のワクチン












表はこんな感じ                               中身はこう。


いかがでしょうか?




同じカテゴリー()の記事
morning sun
morning sun(2014-11-01 15:18)

猫らしい猫
猫らしい猫(2014-10-07 15:51)

ありがとう
ありがとう(2014-05-27 14:04)

知らぬが仏
知らぬが仏(2014-05-12 23:36)

仲良しこよし
仲良しこよし(2014-05-02 14:40)

良い週末を
良い週末を(2014-04-26 13:32)


Posted by nekosuke at 16:21│Comments(12)
この記事へのコメント
すごいレアなカレンダー、笑
絶対店には合わないね!!

今度みせてーー
Posted by もとこ at 2012年06月12日 16:33
欲しいと言う素敵な方が現れることを祈ります(笑)


トラ蔵ちゃんが他人には思えないのは、うちの父と同じ“蔵”が名前に入ってるから。
変な理由?(笑)
Posted by つぶつぶ at 2012年06月12日 16:36
なんだっけあの映画?トミー・リー・ジョーンズともう一人出演してる奴。
SFの世界だ! こんなカレンダーいる人・・・いる?(笑)

トラ蔵 大変だけどがんばれよ~
Posted by 中村 透 at 2012年06月12日 17:24
★ もとこさん

うん、店にも飾れないね 笑

見せると言うより持たせるかも 笑




★ つぶつぶさん

子つぶつぶちゃんに聞いてみてください、欲しいか 笑


お父さんは何蔵なんですか?
立派な理由です。

今度チビヒゲ&トラ蔵に会ってやってくださいね。
その時にカレンダープレゼント! 笑




★ 中村さん

それはたぶんMIB ウィルスミスなのかしら?
たしか飲みこまれたりする?
なんだか奇麗にうつされているのよ、寄生虫が!!!

トラ蔵、一応元気なのよ。病院でもゆったりしてるしね。
Posted by nekosukenekosuke at 2012年06月12日 18:40
私好みのものが入荷したと聞いて、さっそく見に来ましたよ♪

え~っと……これは……。
最初の写真の模型、飾ってたら夢に出てきてうなされそう。(笑)

カレンダーは、ちょっとほしいかも…と思いました。(爆)
Posted by YuriYuri at 2012年06月12日 20:11
このカレンダーを作るセンスの製薬会社って><
これが壁掛けサイズだったら・・・ひぃー!
しょこたんは、喜びそう!
またYuriさんにあげたらいいよ。
Posted by ぐーママ at 2012年06月12日 20:38
検査報告書の ウエザトトラゾウ 男性 ・・・ ネコって書かれてるのを隠したら
完璧に人間だよなぁ、とほのぼのと読み進んだら ・・・

ひえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
朝のさわやかな時間に、見ちゃったよ~~~~~~!!!!!
犬回虫をみて 笑えるなんてぇ @@;
カレンダー までぇ~~~~ ><;

だっ だめだっ! デリケートな私は、卒倒するっ!!!!
Posted by Tom-ko☆&her family at 2012年06月13日 08:25
トラ蔵ちゃん、口内炎が喉まで腫れてるの?可哀相に・・・
治療頑張って、腫れひいてくれるといいね。

・・・で、なんだ、なんだ、その模型!
舌出してるみたいに見えるね^^;

で、そんなカレンダーを作った人の意図は何?(笑)

でも、世の中には、不思議な物好みの人もいるし、誰かもらって
くれるかもよ~って思ったら・・・

↑Yuriちゃん、欲しいかも?(笑)
ぜひ、あの家を、めずらしいグッズで埋め尽くして^^;
Posted by koma at 2012年06月13日 08:59
★ Yuriさん

すみません、実は最初のべーしてるみたいな画像はカレンダー1月です 笑
ちょっと言葉ややこしかったですね。。
過ぎてはいるけどこの写真も最初についてるカレンダー、いりますか?

ノミとダニの模型、犬のプレートは引っ越してもありますか?
カレンダーはすぐ処分できるので楽ちんですよ。

みんながYuriさんにもらって欲しそうなのがおかしい!
っていうより欲しいと書いてあるし! 笑





★ ぐーママさん

先生も『なぜ毎回このようなものを・・・・・』と言っております。が
それを私のために貯めると言うのはいったい・・・・・・・・。

ひまわりさんも来年からこれを配ればいい!!

しょこたんだと大喜びというより持っているかもしれませんね。
沖縄版しょこたんのユリタンにあげましょう。







★ Nさん

梅雨時期のさわやかな朝を乱してしまいましたか?
でもきっと低血圧っぽい感じのNさんは血圧上がってちょうど動きやすくなったのでは?低血圧って言うのも勝手な想像ですが。

トラ蔵、お爺さんの名前のようでしょ?オッサンを通り越してジジィっぽい。
動物病院の先生、トラ蔵の顔が『ワイルドだろ~』に似ていると言いだしました。今時行くところ行くところ『ワイルドだろ~』ばっかり聞きます。



★ komaさん

トラ蔵、去年は声までかすれて出なくなりました。。。
もう一生のお友達らしいです。粘膜が弱いのは。

こちらもYuriさん同様ごめんなさい。初めのベーの画像はカレンダー1月の写真です。なんだか妖怪やお化けにいそうでしょ?ちょっと笑えるタイプの。

製薬会社によっては可愛い犬猫の写真もあるのですがね、こちらは大胆に寄生虫の写真でしたよ。
不思議な好みのYuriさんがもらってくれるといいな。
みんなで応援しよう!  
Posted by nekosukenekosuke at 2012年06月13日 14:44
一枚目の写真もカレンダーだったんですね。
良かったもう終わってる月で(爆)

皆さん、私にもらってほしそうですね。
他にほしい方がいたら、その方へ。
もし誰もいなかったら、引き取ります。(笑)

ノミ、ダニのプレート、引っ越し先にも持ってきてますよ♪
パネルはデカすぎて飾れないので、押入れの中です。
ノミのライフサイクルは部屋の壁にかけてます。
妹にかなり嫌がられてますが…。(笑)
Posted by YuriYuri at 2012年06月13日 21:22
トラ蔵は、一生病院通いってことになるの。?
過去記事、読んできました。
口内炎ができる原因は、生まれつきの免疫の異常から来るの?
突然、治ってくれるといいね。。。
元気なのが救いだね!

まあ、なんて素晴らしいセンスのカレンダー。
図鑑なんかで見るぶんには面白いけど、目の前飾って、回虫たちにずーっ
と見つめられたくはないよね~。
このカレンダーをもらって、飾ってる人っているのかね?(^^;
Posted by メイ at 2012年06月14日 00:54
★ Yuriさん

そうなんですよ、実は私は回虫やあまりじっくりと観察したことのないものは結構大丈夫。だけど、身近な(犬を飼う人は特に)ダニとノミの写真はね、ダメだった。

たぶん、みんなYuriさんの手元に行くことを望んでいる気がしますが
もう少しまってみるね 笑

ライフサイクル、だしてもらっているのね、ありがとう!
実はまたおんなじの先生が貯めていてくれたんだけど、今回はお断りしたのよ 笑 欲しかった?

妹さんには私きらわれるな 笑





★ メイさん

トラ蔵、たぶんそうだと思います。
酷くなると免疫のお薬をあげなきゃならないはずだけど
それは腎臓移植とかする人などが飲む薬のようです。
今のところ口がいたかろうがご飯ご飯!って感じだから
大丈夫!

メイさん一応そんなの見るのねー笑
確かにひと月これを見るのはきついと思う。
病院に行くと私がじっくり話聞くの好きだから
ぶっとい本を出してきて『この病気にかかるとこうこうで。。。』
という話をしてくれる時に見る病気の犬や猫の患部は
ちょっとビックリするよ~。今度一緒に見せてあげたい。笑
Posted by nekosukenekosuke at 2012年06月14日 13:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。