てぃーだブログ ›  まんま猫 ›  › ワクチンの日

2011年01月31日

ワクチンの日

今日は3匹一緒にワクチン。 そのメンバーは

チビヒゲ  りゅう  小梅

チビヒゲと小梅は仲良しでキャリーを一緒にねぐらとしているから
すぐに捕獲できると思いきや、
チビヒゲを確保すると小梅が逃げ、小梅をつかまえるとチビヒゲが逃げる。
朝から格闘してやっと2匹捕獲。
りゅうはお利口さんでした。

ワクチンの日

うぇぇぇぇぇえぇぇぇっぇんっ汗

あっ、でもこの人なんだか親近感わくかも。。。。


と言ううちにワクチンは終わり。 りゅう、5.2キロ。太りました。。。






ワクチンの日

母さん、僕は注射なんてこわくありません。

見てください、凛々しい顔を!!


。。。。うそつきなさい。車の中から『うーわん、うーわん。。。』
と鳴いて今の今まで突っ伏状態だったくせに!!

チビヒゲ、5.1キロ。





ワクチンの日

オバチャン、小梅うごけましぇん・・・  小梅、2.9キロ。


小梅ちゃんのオチッコが毎度生臭いので
先生に相談。久しぶりにオチッコ搾られました。

検査結果は。。。。可愛そうに。膀胱炎。
一年間ずっと生臭かったのでずっと膀胱炎だったんだな。
熱がよく出るわけだ。。。。

ごめんよ小梅。



ワクチンの日

お家に帰っても私の姿をみると怯える。上に登って降りてこない。
夕方からやっと甘えるようになりました。


ごめんよ、小梅。なんとなく気が付いていたけど元気だからと
病院行かなくて。
でも、抗生剤を飲ますのもストレスになりそうだからと
オチッコがもっと色がついたりした時に抗生剤を使うことに。





病院で先生が犬を保護していると聞いて会わせてもらいました。

ワクチンの日

僕、『シバ太』って言うんだー。



ワクチンの日

今、僕を気になっている人がいるって先生いってたから

楽しみに待ってるんだ~~~!



シバ太君、いや柴太君はかなり人懐っこい。柴犬にしては珍しいくらい。
私に連れられてプチ散歩も可能。
とても愛らしい寂しがり屋の柴太。

きっと、楽しい人が迎えに来てくれるよ。そんな気がする!




★★★  今日のお昼、夕飯  ★★☆


ワクチンの日ワクチンの日

ワクチンの日ワクチンの日

今日は親方のブログに載っていた『泡瀬漁港 パヤオ売店』へ。
魚バター焼き定食は私。お刺身と魚汁つき。
パートナーはマグロ丼。魚天ぷらがついてました。

隣に座っていたオバチャンから食べきれないからとお寿司をもらって満腹。

帰りに親方が購入していたマグロ、サーモン、イクラ丼を購入。夕飯予定!

今日は大きな赤いお魚いました。


タグ :ワクチン

同じカテゴリー()の記事
morning sun
morning sun(2014-11-01 15:18)

猫らしい猫
猫らしい猫(2014-10-07 15:51)

ありがとう
ありがとう(2014-05-27 14:04)

知らぬが仏
知らぬが仏(2014-05-12 23:36)

仲良しこよし
仲良しこよし(2014-05-02 14:40)

良い週末を
良い週末を(2014-04-26 13:32)


Posted by nekosuke at 20:22│Comments(5)
この記事へのコメント
病院無事に終わって良かったね(^^)
小梅の膀胱炎も分かって良かった

良くなると良いね!!
Posted by もとこもとこ at 2011年01月31日 20:40
猫達よりも、先生のお腹が気になって仕方ありません。

赤い大きな魚はどうするのか?
まさかこの2万・・・じゃないよね?
Posted by ぐーママ at 2011年01月31日 23:42
赤い大きなお魚かいました。かと思った。
Posted by ぐーママ at 2011年02月01日 14:35
猫をキャリーに入れるコツはみけとらがちゃさんに教えてもらいなされ
あの方相当な技師!!
キャリーを縦に立てて猫も縦に入れると簡単だそうで。。。
Posted by もふ at 2011年02月01日 16:16
★もとこさん

うん。やっと行けました。
まとめて行くのもいいが、やっぱりキャリーの数と同じ頭数じゃないと無理とわかりました。一匹は洗濯網にしたかったけど、大判のがどこ行ったかわからない・・・
後は車の修理が終わるのを待つのみ。


小梅、心配になりました。ずっと膀胱炎だと腎臓が心配で。。。
自分で一日2回オシッコしているけど、搾るべきか悩みました。


★親方&ぐーママさん

だろうなーと思いました。
先生も「●●ちゃんは太り過ぎなので痩せましょうね」
と言いにくいそうです。飼い主さんの目が自分に向けられるとき
「お前がいうか」と言う目だそうで 笑

買わないよ、いくらなんでも!!!!!!!!
普通の尾頭付きでも買わないもん!(さんまは別よ)




★もふさん

縦に入れるのはわかる。りゅうとミャン太はOK。

シロもチビヒゲも小梅も一つのキャリーに一匹入れるのは
簡単なんだけど、2匹はどっちか一匹が飛び出したり、足が
出ていて挟みそうになったりと無理がありました 笑
ハナはね、2人でいれないとなかなか病院行けません。
さすが7キロです!

あとね、前足を身体と一緒に鰹節もしくは芋、または
オットセイのような形(猫をね)にして頭から突っ込むと楽です。
Posted by nekosukenekosuke at 2011年02月01日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。