てぃーだブログ ›  まんま猫 ›  › いつも見てしまう猫

2009年03月24日

いつも見てしまう猫

猫の癖や、性格って見ていてあきませんね♪

ミャン太、ハナ、チビヒゲ、りゅう、シロ、もん。

みんなそれぞれ癖があります。

★ ミャン太はあきらめが悪い猫。
★ ハナはドライヤーが好きな猫。
★ チビヒゲは妙に抱っこばかりせがむ猫。
★ りゅうは玩具で遊んでほしくて持ってきてせがむ猫。
★ もんは人間大好き、ついて歩く猫。

誰か抜けてますね!?

そう、癖が多いのがシロ。

彼女の得意技みんなも知る 天井歩き
いつも見てしまう猫 いつも見てしまう猫
↑ ベットのある天井         ↑ キッチンへの天井

彼女はどこでも登ります・・・・
最近は洗濯物がたくさん吊り下げられていても一つずつ落として進みますムカムカ



次の癖。
 
運搬。





いつも見てしまう猫 いつも見てしまう猫 いつも見てしまう猫
↑ お菓子の蓋           ↑ 松ぼっくり           ↑ キッチンへ消えていくシロ

このように、見るたび何かしております。
彼女は3匹兄弟の中でも遊びに夢中で野良さん時代にごはんをやってもゴキブリ(もちろん外で)と遊んでいて気がつかないような猫でした。
私が部屋に連れてきたのも玩具でだまして1階から4階までひらひらする玩具を引きずりながら走り登り、ドアの中に入ったとたんパタンと閉めると、ドアに体当たりして外に出ようとする猫。
初めての病院でも壁を駆け上り、皮手袋着用の先生を初めて見ました。
入院中も水、ご飯全く食べず、おしっこもウンチも家につくなりトイレに駆け込む・・・・・
そうとうなビビリ猫です。

どんな悪戯してもいいけど、ベットにおしっこだけは止めてね、シロちゃん。

 

いつも見てしまう猫  えぇー、だってハナおねえちゃんが追いかけてくるんだもん。

 トイレにいたら追いかけられちゃう!



 問題山積みです。



同じカテゴリー()の記事
morning sun
morning sun(2014-11-01 15:18)

猫らしい猫
猫らしい猫(2014-10-07 15:51)

ありがとう
ありがとう(2014-05-27 14:04)

知らぬが仏
知らぬが仏(2014-05-12 23:36)

仲良しこよし
仲良しこよし(2014-05-02 14:40)

良い週末を
良い週末を(2014-04-26 13:32)


Posted by nekosuke at 18:33│Comments(22)
この記事へのコメント
シロさん、素晴らしい!
なんですか、あの上海雑技団並みのウルトラ技は!
自然にあの技を身につけたの?
私マジで、すっごくうらやましいです。
どうやったらウチの猫もシロさんみたいな技ができるんだろう・・・。
今度弟子入りさせてもいいですか?(^^;
Posted by りえぴゃんりえぴゃん at 2009年03月24日 20:20
★りえぴゃんさん

これは・・・・母親譲りの得意技かも。
彼女のお母さんはアパートみんなのマスコット的野良母さんでした。
なんと4階の壁の20センチ四方の穴から隣のビルへ毎日飛んでました!!!
これをすると、まさかのところまで深ーい傷ができますよ。

しくしくしく・・・・・・

弟子入り・・・・・もしかしてそのまま迎えに来ないとかないですよね ? 笑

あっ、勝手に今日お気に入りに入れてしまいました。すみません事後報告で!
Posted by nekosukenekosuke at 2009年03月24日 20:30
ご心配おかけいたしました。
完全復活に近いくらいに復活!いたしました。
ご心配あんがとねー

ここ2日間、ミャン太の 『しかめっ面』 してたオヤジです^^
Posted by 中村 透中村 透 at 2009年03月24日 20:55
★中村さん

今日、ブログ何度か見て「倒れているんじゃないか?」と思ってました。
しんどい時はもう思い切ってお店しめちゃえ!!!
と最近思う私です!

ミャン太の・・・・。
もしかして シャチ君の??笑

東京のお父さん りゅうは毎日シロを助けてるよ!
お父さんも助けてあげたいな♪    りゅうはマグロが好きです。
Posted by nekosukenekosuke at 2009年03月24日 21:14
ミャン太の年賀状のしかめっ面ですよ(笑)

酷いときにはそうします! そのほうがお客様も私のしかめっ面見なくていいもんね。

りゅうちゃん!いい子だね~
マグロねっ。 はいはい、夏になったらいっぱい食べさせてあげるねー
Posted by 中村 透中村 透 at 2009年03月24日 21:21
シロの画像、どこかに投稿できそうですね~。
ポチたまとか、いかがでしょう?

我が家のペット?いえいえ娘のクセは。。。

あきらめがわるく、ドライヤーが嫌いで、
抱っこをせがむくせに、急に下りたがり、
おもちゃや絵本を持ってきて、一緒に遊びたがり、
でも他人も大好きで、興味がわけば何にでも着いていく。。。

=猫6匹に匹敵する、大変さってことですかね?
Posted by ちゅらてぃーだ at 2009年03月24日 21:23
 シロちゃんってばとってもすごい技もってるのにビビリだからね
本当大変だよー。どうにかしてこのビビリ直って欲しいけど無理??
せめておしっこはね。。。。nekosukeさんお疲れさまです

 今うちの嬢はバルコニーで大きいバッタを捕まえて離してくれません
ううううー言ってるよ
 
Posted by もとこもとこ at 2009年03月24日 22:04
ウフフ。
私もお気に入りに登録させてもらったよ~。
改めてヨロシクね♪
Posted by りえぴゃんりえぴゃん at 2009年03月24日 23:52
SOS

卒業式も終わり、家でゆっくりしていたら実家からの電話で何やら慌てた様子の母

話しをきくと…「朝から裏庭でチィ−チィ−声がするのよ〜たぶん声からするとかなり小さいはず、しかも一匹じゃないと思う。母猫が来るかもしれないし、様子をみていたらだんだん声がしなくなって、確認しようにも隠れてるし〜、死んでるかも…お願いすぐ来て」


こりゃ大変と実家へ娘と走りましたよ

みると可愛いおちびちゃんが二匹

一匹はどうにか食べ物につられ出てきてくれたけど、もう一匹はシャ-シャ-怒って出てこない

とりあえず生きていたし、離乳はしてるみたいなので安心したけど…これからどうする???


一匹だけ保護することも出来ず、寝床を準備して、明日までここにいてねと帰ってきましたが…気になります

猫の手かりたいと思っていたら

おちびが二匹も

顔みちゃったし、しかも可愛いときた

ヤバイですよ
Posted by つぶつぶ at 2009年03月25日 00:40
白くないシロさん、凄いです。^^;

ぜったい猫じゃぁ ないですよ。
猫の被り物をかぶっている 別の動物ですって!
Posted by Tom-ko☆ and her familyTom-ko☆ and her  family at 2009年03月25日 07:59
個性的なにゃんズですね(笑)。
でも、しろちゃんのワザにはさすがに驚きました。相当の腕力(?)の持ち主ですね~。
珈琲届きました!!ナゾのたばこも(笑)。ありがとうございま~す!
Posted by NAO at 2009年03月25日 20:10
今晩は~!(^0^)!

今日 お見舞い葉書届きました♪本当に優しい心遣い

有り難うございましたm( _ _ )m ハッピーも2日通院して

3日目に熱が下がって 食事もしてくれました(^0^)

今 猫にウイルス性の伝染病が流行っているって聞いたので

心配しましたが 大丈夫な様です(^0^;) でも、凄い甘ったれになり

何時も抱っこしてますよ~♥ 
Posted by シャチ165シャチ165 at 2009年03月25日 20:49
SOSの続き

二匹のチビニャンコは翌朝にはいなくなっていました

母猫が迎えにきたのかなぁ〜どこにいったのかなぁ〜
娘は家族が増えると期待していただけに、すごく落ち込んでいますよ


私は少しほっとした気持ちとがっかりした気持ちが…複雑です
Posted by つぶつぶ at 2009年03月26日 12:20
シロちゃんは・・・・・

飼い主に似たんだと思う





おてんばな所そっくりだと思うのは私だけではないはず



多分・・・


しかし、松ぼっくりって何処から!!
Posted by カフェコロ at 2009年03月26日 16:01
★中村さん

返事遅くなりました~~!
頭の方もよくなったようで、一安心です♪

ミャン太のしかめっ面。最近はミャン太もアレルギーで涙流してるけどもしかして中村さんも??笑

りゅうは、完全な赤身の魚がいいんだーお父さん♪



★ちゅらてぃーださん

返事遅くなりました!
それはね、アパートネコに実家の犬を3匹足してついでにジジババを足したくらいかもしれません。笑

でも、あと10年したらもう手はかからなくなる???
そうしてあと40年もしたら面倒も見てくれる??笑


★もとこさん

返事遅くなりました!
そうなのよ。なんと今のところ、毎日シーツを洗ってる。ベットパッドも乾きにくいのに敷いたとたん洗ってる・・・・・・泣
もう他の洗濯物ができないほどになってる~~~~~!!!!!!

シロはりゅうと、ハナはもんと仲良くなりそうな気がする・・・・。

嬢ちゃん、あの可愛いビックリしたお顔で大きいバッタくわえてるの???!!!
そりゃ悪夢ですねー。しかも放さない 笑



★りえぴゃんさん

ありがとうございます!
これからも、猫たちのお話楽しみにしてまする♪



★つぶつぶさん、つぶつぶさん

返事おそくなったので、問題発起から解決まで知ってしまいました 笑
ごめんなさーい!
きっとお母さん猫の引っ越しの最中だったのかもしれませんね?!
私もアパートのパンダお母さんが子猫といなくなると探しまくりました。
すると隣の猫好きのオジサンが「猫は引っ越しばかりするけど、もう少し大きくなったらいつものとこで子育てするから大丈夫、まっててごらん」という言葉通りになってました。
きっといつかはその野良お母さんがつぶつぶさんの実家を思い出して「いいところだったらしい」と子育てしにくるかもしれませんね?
そうするとつぶつぶさんは嬉しいのと困るのと心中忙しくなりますね 笑




★Nしゃん

Nしゃん家のお風呂場に住むオロチ君のように、シロもコウモリだけど、猫のきぐるみ来てるんだろうと思います 笑

そう、たぶんコウモリでも色がきっと変な・・・・笑




★NAOさん

いつか7Kgになってあれをされると恐ろしいです。

今は下からもんが「いいなーいいなー」とよじ登るマネをしております 泣

あのたばこ、もう試した???笑





★シャチ165さん

良かった!線が細い子だったから病気になると大丈夫かな・・・と心配しました。
でも、病気の間のシャチ165さんがいつもそばにいてくれることを覚えてまた仮病つかったりして 笑
それでも、可愛くて可愛くてたまらないですねー♪

それでは、また仲良くマダムちゃんにかわいがりを受けられるようにと願っています~~~♪
Posted by nekosukenekosuke at 2009年03月26日 16:10
★カフェコロさん

私は何度もいいますが、お転婆ではありませんよ!

そうそう、その松ぼっくりは昔いた会社のおじさんから琉球松ではない松が東村に生えていて大きい松ぼっくりがついてた!
と頂いたものです。
アメリカにホームステイした時には私の顔ほどもある松ぼっくりがごろごろしていて、その森を歩くと危ないのではないか??と思いました 笑
持ち帰ろうかなーと思ったけど、「種類はダメ」と聞いていたのであきらめたのです。とってもおっきかったなー♪
Posted by nekosukenekosuke at 2009年03月26日 19:45
まさに10人10色の猫たちですね!
ここまでいると、個性の違うが面白くて仕方がないでしょう。
でも、肩身の狭い思い(?)をしてるような子がいたりすると、
ちょっとだけ、キュンってなっちゃいますよね。(^^)
うちのネコも、いつか色んな「顔」を見せてくれるよう、楽しみですわ♪

ベッドに粗相は、何よりもぐったりしますよね~。(^^;

ところで、nekosuke宅の猫のトイレって、いくつかあるんですか?
それとも1つを皆で?
Posted by メイ@Lazy boyメイ@Lazy boy at 2009年03月27日 05:37
こんにちはニャ~

シロちゃん面白いニャ!
美吉のおうちも天井あるけど、そこにつながる足場がないニャ!

だから、ママにお願いして挑戦してみるニャ~
でも、もうスマートじゃないから無理かもニャ><
Posted by 美吉 at 2009年03月27日 18:25
こんばんは~!
シロちゃん、かわいいです!私の好みです!(笑)
もしかしたらビビリだから色々な脱出方法とか、逃げ方とかの対処術を
日々、磨いているのではないでしょうか(笑)
かなりのキレ者だとひそかに思っています。先が楽しみです。あの天井歩き・・・ああ~~またツボに・・・・うくくう~~~あはは~~~~♪♪
うちに来てやって欲しいです!!!!!!!!!ノーマル天井のぼりと洗濯物はずしながらの天井のぼり、どちらもやって欲しいです!
もぉたまりません~~♪

nekosukeさん寿そっくりのもぐたんちゃんのかわいいお葉書ありがとうございました☆とっても嬉しかったです^^
あ、そうそう昨日テレビで沖縄人の特徴の番組があったんですが、そこで
沖縄の人が東京にきてびっくりしたことの一つに本当の踏み切りを見た事って言ってました。沖縄には鉄道がないんですか。日常の移動は車かバスなんですか?
Posted by sakusakusakusaku at 2009年03月27日 20:29
★メイさん

なんと6匹で3個しかありません 笑

4匹の時に2個から3個にふやしてそのままなんですね。
フード付きのトイレは今は使わないキッチンを占領しております 笑
最近までもんのトイレは子ども用トイレ作ってたのですが、はみ出すようになったので大人用にしてもらってます。

シロはハナ以外にはいつも追いかける役(特にミャン太やチビヒゲ)なので遊んでいる時は幸せそうです♪
レボ君のトイレを猫ちゃんがとってませんか??




★美吉ちゃん

足場はねー、襖が当たる木なんだよー。だからたぶん1センチの厚みしかないのにそこに手と足をかけてのぼるんだー。

そうそう、お母さんがいない時にしちゃダメだよ!(ミミ爺より)

お風呂上がりの美吉ちゃん見たよ。大丈夫、ハナよりお腹たれてないよー 笑




★sakusakuさん

シロはでは寿チャンのおよめさんになれるかな??笑
でも、柱という柱に登り、天井まで制覇する嫁でいいのかっ??寿クン??笑

そうそう、踏切はですね、自動車練習所でしか見ません 笑
沖縄の人は18歳になるとすぐ自動車練習所(沖縄では自練ジレンと言います 笑)へ行きますね~。車がないとどこに行くのも苦労します。
バスなんて、大きい道路以外は待っても待ってもきません 笑
Posted by nekosukenekosuke at 2009年03月28日 17:09
すごい!あれはなんという技!?
天井へ登ってというか何と言ったらいいのか・・・
すごい特技持ってるんですね♪すげー・・・
Posted by ena at 2009年04月07日 10:18
★enaさん

あれは「天井登り」という技です。

是非、娘ちゃまにも教えてください 笑

持家だから傷ついても大丈夫??

いーなーーーーーー♪
Posted by nekosukenekosuke at 2009年04月09日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。