てぃーだブログ ›  まんま猫 ›  › 黒犬 カール

2008年09月21日

黒犬 カール

台風が来るようで来ない日が続き、犬の散歩もカッパを着ても、結局ずぶ濡れ。

そんなことをしたので~
風邪をひきました。 
今回の風邪は喉の痛みと熱。
働いている間はまだ気が張っているのかそんなに熱は出ないけど、夜になると~熱がでて全身嫌悪感で眠れない。
そんな日が続きました。

土曜の朝はキツイのと、急ぎの珈琲豆注文が入ったため、カールの散歩は休みました。

するとババから電話が
「カールがお花を食べない」
家のカールは タンポポの花 シダ ムクゲの花 が好物。
散歩から帰るとババが「カールが喜ぶように」と門にムクゲの花が置いてあります。
が、その日は庭でとってあげても食べない 黒犬 カール


  ← 花をとってあげているババとそれを待つカール












具合が悪いかも。
とりあえず、お昼ごはんは食べたら様子見にしようと思いました。
だって、「いつもは食べる花食べないのです」って、病院行くと
また馬鹿にされるので 笑

お昼ごはんは残さず食べたそう。

安心して仕事をしておりました。
珍しく、昼間は忙しい日でした~。

夕方になってからジジから電話でカールが倒れたと連絡が。
時間を見ると18:41 !!あと4分で病院しまっちゃう~。
すぐ病院に連絡して開けていてもらうことにしていただきました。
ジジに車で連れて行ってもらい、私は・・・・・・・・・・・・お店閉めちゃいました。

検査を終えたところで私も到着。

結果は「自己免疫性溶血貧血」
自分の赤血球を自分の抗体で傷をつけてしまう病気です。

とりあえず注射と薬を朝晩2回。
明日また検査に行って、薬を調整します。
安静が必要なので散歩もNGです。庭でちょっとウロウロしたりする程度。
昨晩は私がいつもいない時間にいるので興奮して立ち上がろうとするので帰りました。
今日の朝はちょっと苦しいらしくて散歩♪なんて言わずに私の隣で寝ていました。
だけど、ムクゲの花は食べてました。食欲もいつもの通り。
だけど、舌の色と、耳の中の色はもしかすると昨日よりも白っぽい。

13歳のカール。

心配だけど、治るよね。黒犬 カール


 ← シスコを連れるジジを見上げてるカール







黒犬 カール   ← 甘えるカール。















黒犬 カール  ←朝庭にいたオオゴマダラ(当たってる?)


同じカテゴリー()の記事
褒めて伸びるタイプ
褒めて伸びるタイプ(2014-05-06 15:25)

シスコの散髪
シスコの散髪(2012-12-11 18:04)

お母さん募集中
お母さん募集中(2012-07-05 19:22)

実家で散歩
実家で散歩(2012-02-06 21:31)


Posted by nekosuke at 14:29│Comments(13)
この記事へのコメント
FPママです。
カールちゃん、心配ですね。
早く良くなりますように 祈ってます。

nekosukeさんも看病たいへんでしょうが、自分の体も大切ですよ。
早くカゼ治してね。
Posted by 中村透 at 2008年09月21日 15:11
nekosukeさん

 昨日この件メールで知らせて頂いてから「カールくん大丈夫かな?」と気になってて、今メルしようとしたらブログ更新されてたので
どうしてるか様子分かる事できました。

 わんちゃんやにゃんこ達もいろんな病気になる可能性があってやっぱり人間と一緒なんだよなと改めて思いました。カールくん早く良くなるといいですね。

 nekosukeさんも風邪早く治して下さいね♪
Posted by もとこもとこ at 2008年09月21日 15:17
・・FPママさん・・

ありがとうございます。
いつも暗い方に考えちゃうので、日記も暗くなりました~。

私の場合、「病は気から」が本当だったようで、昨晩から熱が上がらなくなりました。あとは喉のイガイガが治れば私は全快です!
カールは今はジジババが泣きながら見てます。家族全員、犬猫に弱いのです。笑





・・もとこさん・・

そう、人間よりもいろんな病気になるような気がする今日この頃です。
でも、彼らは人間よりも早く歳をとるのでそう感じるのかもしれません。
カール、白内障の予防目薬してるんです。「予防してもなったよ~」と言うことができるよう、私も神様にお祈りしてます。

風邪、私には「気合」が足りなかったようです 笑
Posted by nekosukenekosuke at 2008年09月21日 16:33
今晩は~!(^0^)!

先日何もやる気がしない・・・って言ってたので

体力が落ちてた所を雨に当たったのでしょうねぇ・・・

風邪も気を付けないと!内臓を温めて下さい♥

ワンちゃんは高齢なので心配でしょうけど

病院でお薬も貰ってるでしょうから 後はカール君の

生きようって気持ちを信じて上げて下さいねぇ(^0^)
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年09月21日 21:14
カール君、安心しました。注射や薬は大変ですけどね(^^;
nekosukeさんも、体は休めてね~
Posted by ディライラ at 2008年09月21日 23:43
私の実家のマルチーズも、数年前に同じような病気をしました。
自分の抗体で、白血球だったと思うのだけど・・・赤血球かな??を殺してしまう病気でした。
大手術をしました。
その時は、病院に連れて行った日が「今日がヤマです」って言われました。
病院通いして、手術して、今 12か13才です(ちぃーと同じ年位)
カール頑張って!!
急になちゃう病気なのかな?
うちの子は、先天性じゃないか?と言われました。
Posted by ティアナ at 2008年09月22日 03:04
ぅう~~!ここ数日間はnekosukeさんもカールくんも大変だったんですね・・・。お大事に!!
Posted by NAO at 2008年09月22日 07:56
おはようございます(^^)/
カール君 食欲が戻ってよかったですね(^・^)
ちょっとした変化に気付いてあげられるのって
やっぱり家族ですよね
カール君 早くよくなるといいですね(*^_^*)
季節の変わり目は体調を崩しやすいですから
nekosukeさん自身もご自愛下さいね
by きじとら
Posted by EBA at 2008年09月22日 11:36
・・シャチ165さん・・

ありがとうございます!
カールは「生きよう」がたくさんあります!たぶん、治ります。

今朝、病院で血液検査しました。
ほんの少しだけ貧血の度合がよくなってますが、まだ溶血はとまりません。
そのあとに、赤血球が脊髄から新しく作られているかという検査もしました。
私も映像にしてもらってみました!新しいヘモグロビン付きの赤血球!!
このまま、安静にして薬を続けるとよくなりそうです~~~♪

私も何かあったかいもの・・・・・・ホットバナナ?まだ続いている・・・笑
それから、もう一回絵を見に行きたかったのに、このカール騒動でいけなくなってしまいました。
でも、一度は見られたのでラッキーですね☆



・・ディライラさん・・

シマちゃんの疑われた病気が2種類ありましたが、カールもその一つの病気としり、かなり落ち込みました。
が、今日の検査結果で希望がわきました~。
これからも、安静にして冬にはまたどこか連れていきたいです。
検査結果は↑のシャチさんへのコメント内容にかいちゃいました 笑



・・ティアナさん・・

ティアナさんの実家のワンちゃんも大変だったのですね。
カールには気をつけているつもりだったので、今回「まさか」と思いました。
先生が医学書をコピーしてくれたのですが、そのなかに「なんらかの要因で」とあって、何故自分の赤血球を攻撃してしまうかはまだあやふやらしいんです。
でも伝染する病気ではないのでそこは多頭飼いの我が家では不幸中の幸いでした。
今日の血液検査で希望がわきました!



・・NAOさん・・

はい。突然でびっくりしたのと、またシマちゃんのようになるのでは・・・(症状はにてます。黄疸、急激な貧血)と心配でいっぱいでした。
でも、眠れないのは~アパートの5匹が大暴れするからです。笑


・・きじとらさん・・

お久しぶりです!ありがとうございます♪
今日病院でおやつをもらうと急に元気がでてハタハタと喜びを表すダンスをしていました。そのあと呼吸があらくなっていたけど 笑
ご飯を食べるうちは安心です。
私も自分のお店なのに「熱が出ている。休んでいい?」という甘えがまだ抜けません 笑
Posted by nekosukenekosuke at 2008年09月22日 12:12
こんにちは!お久しぶりです。
nekosukeさん お風邪大分よくなられたみたいですが 天候も不順だし季節の変わり目でもあるのでどうぞお気をつけくださいね。

カール君13歳なんですねぇ 毛艶もいいし表情も生き生きしてて若いですね。お薬のんで 血液検査も少しずついい結果がでるようになってくるとうれしいです。ほっとします。
それに お花も食べるようになって。。。
人間も一緒にいる動物もみんな元気でいてくれるのが一番いいんだけど 生きてる限り 病気も有りですもんね。。そうやってみんな強く深くつながっていくのかもしれません・・・カール君 ジジさんババさんのためにも ゆっくりでいいから元気に回復して 長生きするんやよ。
くれぐれも お大事に。
Posted by sakusakusakusaku at 2008年09月22日 12:38
カールく~ん・・・読みながら、胸が締め付けられる思いでいっぱいでした。
お薬と注射で調整して、食欲が戻ったのら幸いですよね。
nekosukeさんがいつもいない時間にいて、起き上がろうとするカールくん、
胸がキュンとしてしまいましたよ。

カールくん、会ったことないけど、なぜか、身近ですごくよく知ってる子の
ように思ってしまいます。
ちょっとの変化もも逃さない飼い主さんがいて、ホント幸せですね。
長生きしてよ~、カールくん!

nekosukeさんも、無理しないように、風邪を治してくださいね。
Posted by メイ@Lazy boyメイ@Lazy boy at 2008年09月22日 13:18
久々にカールの話題♪
と思ったら・・・大変だったのですね。
早く完治して、元気にお散歩できますように。

nekosukeさんの風邪。。。
もしかして私が伝染しました?
私は熱は出なかったので、違うとも思うけど。
喉のイガイガは一緒です。
のど飴、一袋なくなりました。。。
(今はすっかり治ってますよ~)
Posted by CAMPARICAMPARI at 2008年09月22日 18:24
・・sakusakuさん・・

お久しぶりです!
まさか、カールが病気!!とビックリしました。
きっと、いつかはヨボヨボ爺ちゃんになっても私がずっと一緒に介護する。と思っていました。しかも、もう少し未来の話だと思ってました。
が、なんで病気に!!と思いましたよ。
いつかは引き取って一緒に暮らしたいと思っていましたが、ジジババにとっても大切な息子カール。
今は孫の話よりも、犬や猫の話が多く、家族で集まると姉家族が
「この人たち・・・・・苦笑」って感じなんです。笑
命あるもの、永遠には生きられない。
これをまた思い出させてもらいました。ジジやババもずっといるような気がするけど、そうじゃない。自分も。って
なので、できる限り愛情は出し惜しみしないでやっていこうと思いました~。

私の熱はもう平熱に。今度のビックリが効いたようです 笑
心配かけました~♪



・・メイさん・・

私もレボ君は見たことあるような、しかも触った感触も感じてしまうような気がしてしまいます。
黒犬 だからでしょうか?
ちょっとおとぼけのような顔だからでしょうか? 笑
↑失礼しちゃいました
メイさんのブログ見てるとカールばっかり思い出してしまうし。
完全にレボ君と重ねてしまってる私です~。
いつもずっと一緒に生きてると思っていても、彼らは私たちより早い寿命。
ずっと幸せな気持ちでいてもらいたいですね。
心配かけました~。私も風邪はふっとんでます!



・・CAMPARIさん・・

はい。散歩、難儀~!
と思ったのは何度もあります。だけど、散歩できないとなるとさみしいものです。早く散歩できるまで回復してもらいたい!

風邪はお邪魔する日の昼から「なんだか、喉が変」と思っていたのです。
翌日雨にぬれたから悪化したと思います。
そう、CAMPARIさんの風邪をみて、「今の風は喉なんだ」と思ったから、その前に風邪ひいてます~~~~!
お互い、私はお店、CAMPARIさんは子育て、休めないので気をつけましょうね~~!
Posted by nekosukenekosuke at 2008年09月22日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。