てぃーだブログ ›  まんま猫 › りゅうの退院

2008年04月16日

りゅうの退院

月曜日はりゅうの避妊手術の日でした。
朝、出勤前に病院へ。




りゅうの退院 りゅうの退院
非常に怯えて鳴きもしません。ずっと手に汗をかいてドキドキしてます汗

診察室では怯えて動けなくて、ちょっと抱き寄せると私のお腹の辺りの服をつかんでジッとしてます。
とても可愛くて、気の毒でした。

体重は2.9キロ。

今後ハナのように巨大になりませんように・・・・・笑

そうして、その日は入院。

すると、ミャン太、ハナ、チビヒゲがとっても甘えてきて膝の上には常に猫がいる一日でした。
みんな 小さいりゅう に気兼ねして甘えられなかったんだなぁ・・・とチョッピリ罪悪感。
ごはんも好きなときに好きなだけ食べられるし。

一匹いないだけで、とても静かな一日でした。

でも、何だか寂しい。いつも騒いでいる 妖怪りゅう がいないととっても静か。
やっぱり家族が1人でもいないと寂しくなっちゃいますねタラ~

翌日。

夕方お迎えに行きました。
やっぱりまだ怯えていました~。

手術の跡はとっても小さく、さすが尊敬するnekosuke一家の主治医キラキラ 

りゅうの退院  お腹に小さな1cmくらいの手術あと。

 一週間後に抜糸に行きます!

 先生、ありがとうございましたサクラ 








Posted by nekosuke at 20:57│Comments(9)
この記事へのコメント
今、自分のブログ入れてペットのところ見たら・・・・、『あっ、nekosukeさんだ』ってことで覗いたのですが。

そうだったんですか。 りゅうちゃんがねぇ。

ミャン太、ハナ、チビヒゲがそんなに甘えたのですかぁ。
なんだかウルウルきちゃったけど←家族愛に。 みんなりゅうのこと小さいから遠慮してnokosukeさんやパートナーさんに甘えるのを控えてるのかな?

いいですねぇ、ニャンSがいっぱいいると楽しそうで・・・。

りゅうちゃん! ハナちゃんやツッキーみたいに大きくなれよ~~~~っ(笑)
Posted by 中村透中村透 at 2008年04月16日 21:15
みんな甘えっ子したかったんだー。でも、怪獣がいないのは、やっぱり寂しいですね。

nekosukeさんにガシッと掴んでいたりゅうちゃんも怖かったでしょうね。

でも、手術跡1cmは、すごいですねー。

とりあえず、術後何日かは、大人しくしてるかしら?

早く、いつものちび怪獣に戻るといいね><
Posted by ぐーママ at 2008年04月16日 22:45
りゅうちゃん、手術だったんですね。

ハナもあれくらい小さかったんだもんね~。
りゅうちゃんは・・・いっぱい動くからスリムなままかも?
Posted by CAMPARICAMPARI at 2008年04月16日 23:24
りゅうちゃん、とうとう手術したんですか;
食欲破壊大魔神が少しは治まると良いですね・・・。
Posted by くるまやくるまや at 2008年04月17日 00:18
りゅうちゃん、手術 怖かったし痛かったと思うのに 本当によく頑張って えらかったね。
ウチも去年の6月~7月に全員が手術を受けたので 痛みが人事じゃないです。
早く 元気いっぱいの怪獣に戻りますように!!
他の子も実はそんな りゅうちゃんを待ってるんですよ、きっと。

トム子☆の場合、いったん太りました! ど・ど~ん!て。
でっも、じょじょにペースを戻していって 
いまでは 小柄で ちょっとふっくらしたタヌキみたいな感じ。
一時期 おとなし目になって心配したのですが パワー倍増してカムバックしました!!
Posted by Tom-ko☆ and her familyTom-ko☆ and her family at 2008年04月17日 07:58
おはよ〜ございます。
=^^=りゅうちゃんって女の子だったんですねぇ。

にゃんこ社会の中でも譲り合い、小さいものへの思いやりの心が芽生えるんですよね。暖かい〜☆
(世の人間も見習って欲しい)

抜糸した後は、いつもの元気な怪獣りゅうちゃんが見られますね〜
Posted by "チャミー" at 2008年04月17日 10:13
・・中村さん・・

りゅうはあの食いっぷりから、想像するのさえ恐ろしい巨大腹猫になりそうです・・・・・
ミャン太はとっても甘えん坊なのに、ハナが来て、次はチビヒゲ、その後2匹の犬と暮らし、今はりゅう。その間にも助けられなかった小さい猫が4匹も。
とっても我慢してると思います。
オモチャも大好きだったのに、ハナが来てからは「大人はこれでは遊びません」みたいな感じでハナが遊ぶのを見てるし。でも、ハナがいない時には「遊んでいいの~?」って思いっきりオモチャと格闘してましたけど。笑
チビヒゲも毎朝膝に乗っていたのが最近はりゅうが乗るのでテレビの上でフテネしてます。ハナは・・・・・・ドライヤーしかせがみません。笑



・・ぐーママさん・・

手術痕とっても小さいんです。お友達の猫ちゃんの手術痕見てると「ラッキーだった」と思います。
りゅうは・・・・・実は帰ってからすぐ大暴れでして。ハナのベットを盗ってしまい、ハナはスゴイ速さで猫パンチを連打してました。しかもりゅうは応戦してました・・・・・

もっと怖いのは。ワイヤーのようなもので縫合されているのですが、それを自分の口で引っ張って遊んでます・・・・・恐ろしい><




・・CAMPARIさん・・

そうです。ハナはスレンダーでとっても可愛かったのです。
「この子はスレンダー美人になるねぇ」とパートナーと楽しみにしていたのに。
どんどん大きくしてしまい、「3.5キロがハナちゃんの骨格のベスト体重です」とお医者さんに何度も注意されています!
りゅうは・・・・・あれだけ食いしん坊だから・・・・・・・泣


・・くるまやさん・・

よくなるどころか、食欲も破壊もすでにもどっています!
あぁ、これからもっと酷くなるかも~~~~~~!

今後のお話(愚痴)も聞いてくださいね♪



・・Nさん・・

大人しくなるどころか、もうイキナリ全快です。

でも、「ゴメンネ」って手術の度に思います。何されているか全くわからないだろうから。これからは、彼らが毎日楽しく快適に過ごせるようnekosuke頑張ります!
フックラした狸・・・今でもそう見えるりゅう。
ハナのことを考えると・・・・・コワイ。
狸で、ツッキーちゃんを思い出してしまいました 笑




・・チャミーさん・・

女の子だったんですよ!私も「女の子には見えない」と思ってましたけど。一応三毛猫だから 笑

猫や犬は特に小さいものに対する気配りがあると思います。黒い猫が実家にいた時黒犬カールは赤ちゃんでも猫をはるかに越えていましたが、黒猫ミミはカールを大切にしてくれました。そうして長毛ミミも子猫、子犬を大切にします。これを見ると「えらいなぁ」と思いますけど、私は見習えるかなぁ・・・?笑
Posted by nekosukenekosuke at 2008年04月17日 12:06
りゅうちゃん、避妊手術をしたんですね。
麻酔から覚めて、無事退院できた瞬間って、ホント嬉しいですよね?(^^
信頼できる先生いて、よかったですよね♪

あ~、みんな小さなりゅうちゃんに遠慮してたなんて、切ないと同時に
みんな、ホントおりこうさんで可愛いですね!
全員揃って、nekosuke家ですからね!(^^

他2件の苦労した動画、見せてもらいましたよ~!
ホント素晴らしい!私もいつか挑戦してみます。
Posted by メイ@Lazy boyメイ@Lazy boy at 2008年04月17日 17:09
・・メイさん・・

はい。病院って信頼関係が大切ですよね。毎月2~3回は薬やフードで通っているので小さいことでも相談したり、無理やりデジカメを覗かせて「可愛い」と言わせてます 笑
家の大きい3匹は本当に遠慮していると思います。りゅうが帰ってからは私の膝にはずっとりゅうがくっ付いています。だから大人はウロウロしてますよ。
もう少し りゅう が大人になったらまた違ったnekosuke一家内情になるんだろうな~と思ってます。
動画、楽しみにしています フフフフッ
Posted by nekosukenekosuke at 2008年04月17日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。