黒犬 カール
台風が来るようで来ない日が続き、犬の散歩もカッパを着ても、結局ずぶ濡れ。
そんなことをしたので~
風邪をひきました。
今回の風邪は喉の痛みと熱。
働いている間はまだ気が張っているのかそんなに熱は出ないけど、夜になると~熱がでて全身嫌悪感で眠れない。
そんな日が続きました。
土曜の朝はキツイのと、急ぎの珈琲豆注文が入ったため、カールの散歩は休みました。
するとババから電話が
「カールがお花を食べない」
家のカールは タンポポの花 シダ ムクゲの花 が好物。
散歩から帰るとババが「カールが喜ぶように」と門にムクゲの花が置いてあります。
が、その日は庭でとってあげても食べない
← 花をとってあげているババとそれを待つカール
具合が悪いかも。
とりあえず、お昼ごはんは食べたら様子見にしようと思いました。
だって、「いつもは食べる花食べないのです」って、病院行くと
また馬鹿にされるので 笑
お昼ごはんは残さず食べたそう。
安心して仕事をしておりました。
珍しく、昼間は忙しい日でした~。
夕方になってからジジから電話でカールが倒れたと連絡が。
時間を見ると18:41 !!あと4分で病院しまっちゃう~。
すぐ病院に連絡して開けていてもらうことにしていただきました。
ジジに車で連れて行ってもらい、私は・・・・・・・・・・・・お店閉めちゃいました。
検査を終えたところで私も到着。
結果は「自己免疫性溶血貧血」
自分の赤血球を自分の抗体で傷をつけてしまう病気です。
とりあえず注射と薬を朝晩2回。
明日また検査に行って、薬を調整します。
安静が必要なので散歩もNGです。庭でちょっとウロウロしたりする程度。
昨晩は私がいつもいない時間にいるので興奮して立ち上がろうとするので帰りました。
今日の朝はちょっと苦しいらしくて散歩♪なんて言わずに私の隣で寝ていました。
だけど、ムクゲの花は食べてました。食欲もいつもの通り。
だけど、舌の色と、耳の中の色はもしかすると昨日よりも白っぽい。
13歳のカール。
心配だけど、治るよね。
← シスコを連れるジジを見上げてるカール
← 甘えるカール。
←朝庭にいたオオゴマダラ(当たってる?)
関連記事